大切にする想いと輝きの不思議な関係
あらためまして、こんにちは。【愛車専門店:カーピカネット】店主の木元です。今回は、ブリスの裏技に興味を持っていただき、ありがとうございます。きっと、あなたは愛車を大事になさる方なのでしょうね。すばらしい事ですよね♪ 不思議なことなのですが、愛車は、愛情をかけてあげれば、その分輝きます。
車というのは、『物』です。しかし、愛情をかけてあげると、『者』になるようです。当社のスタッフが、店舗にてお客様に施工するブリスも、技術は殆ど均一なのに、愛車に対して愛情を持っておられるお客様の車の方が、 何故か綺麗に輝くのです!
本当に不思議な現象ですが、
- 施工したお客様の笑顔を見たり、
- 通信販売にて当社のセットを購入された お客様から喜びの感想をいただくたび
愛車に対する愛情と輝きに深い関係があることを再確認できます。
どうしてブリスの裏技が生まれたのか?
当店では、最高級グレードのコーティングである【プロスペック】という特殊なコーティングを店舗にて施工しています。プロスペックは、1台施工するのに、1日かけて専門スタッフが下地作りからやっていくうえ、特殊な施工技術・用品が多数必要になるため、通信販売用に設定することは不可能でした。しかし、、、、
「プロスペックをどうしても施工してほしいんです!」という要望は多く、全国からメールが寄せられます。正直、そこまで愛車を大事に思われる方には、どうにかしてあげたいのが本音なのですが、遠方ですとそうも行きません。。。
そこで、『お客様自身が施工できる、究極のコーティングを考えよう!』と、いうことになったのですが・・・それから、実験は大変でした(^^;
元々、施工が難しく、専門技術も必要なモノを、なるべく簡単に施工できる状態に改良し、効果も同様に得られなければ、紹介する意味がありません。そして、苦心の末に誕生したのが、今回紹介する、【ブリスの裏技】です。
逆転の発想が生み出した・・・
施工手順の製作にあたって一番初めは、やはりプロスペックの施工工程に類似したカタチから考え始めました。でも、全然うまくいきません。。。当たり前ですよね(^^;
使うコーティング剤も違うわけですし、何より一般に公開するためには、ポリッシャーを使ったコンパウンドによる研磨工程などの難易度が高く専用工具の要る工程を省かねばなりません。
プロ施工店としての経験から、すぐに出来上がるだろうと楽観視していた工程製作は、早々に暗礁に乗り上げてしまいました。
- ポリッシャーによる磨き工程が無い分、下地の状態が仕上がりを大きく左右する
- 綺麗に見えるけれども、付着している残存油脂や薄い汚れの有無を素人目で確認は難しい
- 失敗(ムラになったり)しても、除去が可能orやり直しが容易でなくては、いけない
結構、、、、ハードル、高いです。専門的な要素を大きく省かねばなりません!とはいえ、ハードルが高いからといって、簡単にあきらめるワケにはいきません。試行錯誤の結果、行き詰ってしまいました。。。~(-゛-;)~
しかし、解決の糸口は、意外なところにありました。
それは、プロの思考ではなく、一人の洗車好きとしての視点から考えることでした。ついつい、プロとしての普段の思考から抜けることのできない部分を省くことで、何かが見えてきました。
- ある程度、時間をかけても構わない!
- 何度も施工することで、熟練度も上がるので、最初はそんなに熟練のレベルに無くても良い
- 何度も施工することで、皮膜感や輝きに鋭さが増してくる
そうなんです!この方法はプロには向かないのです。
- 時間工賃を気にしなくても構わない(笑)・・・だって、自分で施工するんですから、完全な趣味の領域です。
- 何度も施工して、皮膜を愛車の表面に育てていく!!
- それに応じて、腕も上がってくるし、艶のアレンジも自在にできるようになる!!
・・・なんだか、愛車の輝きと一緒に成長している感じです施工後のお客様の感想を読ませて頂いて、さらにそれを強く感じました。
必要な要素は「犠牲」
コーティングの皮膜を考えるときに、絶対に忘れてならない要素が、犠牲!です。愛車はショールームに保管しておくわけではありません。通常走行することで、どんなに優れたコーティング剤を使っても、皮膜の上には汚れも付きますし、コーティングも様々な要素で傷つき、はがされます。
試しに、コーティングした車で、少し背の高い雑草の生えた草むらを走ってみてください。草の当たる面に小さい傷が量産されます。同様に、酸性雨、黄砂、飛び石などなど、様々な要因で車の塗装面は簡単に傷が付きます。それを1回のコーティングだけで完全に防ぐことはできません。
半永久的なんて・・・
メンテナンス無しには考えられません。
コーティングの皮膜が、犠牲になってその下の塗装面への影響を最大限に下げてくれる。だからこそ、コーティング皮膜も重ねたり、何度も施工したりして、毎回ベストの状況に戻してあげることは、とっても大事です。そんな理由で、コーティング剤は、重ねて施工でき、輝きもすばらしいブリスを選びました。
その他の使用する液剤も、独自の観点から製作しています。(初期版から考えると、何回バージョンアップしてきたか分かりません)水を使う洗車という工程においては、環境への負荷を抜きには考えられません。
例えば洗う幸せやイオンシャンプーなどは、洗車後の排水が、河川の汚れも綺麗にバイオ分解するための成分を配合しています。ブリスの上に特殊な再汚染防止膜(汚れの再付着を防止する)を生成するための「Gモード」は、ブリスの艶を邪魔しないように徹底して透明感を重視した設計になっています。
これらのセット用品によって、「ブリスの裏技」は完成します。ぜひ、あなたの愛車で、まわりの車とは違う、燦然と輝き、うっとりとする優越感のある艶を体感してみてください(^^)
通常のブリスより手間は必要。でもワックスよりは楽
- 「ブリスの裏技」は、難しいですか?
- 施工時間はどのくらいかかりますか?
このような質問をメールでいただくことが、よくあります。元々の車の状態によって、最初の施工にかかる時間は、様々です。汚れなどがひどい状態や鉄粉などが付着して表面がザラザラしている場合などは、やはり最初に徹底して下地状態を綺麗にしてから施工した方が良いので、下地の処理に時間をかけた方が良いでしょう。また、施工に対する慣れも必要なので、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と、どんどん施工時間も短縮されていきます。
施工工程は、ブリスの裏技工程と保護メンテナンス工程の2種類が存在します。その適切な組み合わせと重ね塗り効果で愛車はドンドン輝いていきます。裏技施工は、多少の根気は必要ですが、ワックスがけよりは、楽です。裏技の施工時間は2時間前後。メンテナンスの施工時間は30分程度が、施工時間の目安になります。
ブリスの裏技も2009年10月に内容をリニューアルしました。
→ブリスの裏技2011年6月11日内容を再度リニューアルしました。
リニューアル後のブリス裏技では、ブリスの定着とGモードをうまく重合させることで、さらなる艶と汚れの再付着を低減させる性能を向上しました。雨の後の綺麗さでさらに驚きの効果を体感いただけるようになりました。
※旧バージョンの裏技施工書をお持ちのお客様へ、裏技施工を解説した特設ページのURL、ID、パスワードとも変わっておりません。特設ページにアクセスして、新しい施工方法を確認してみてください(^^)ブリス塗布後の処理の方法が大幅に変わっています。
傷消し効果の実証実験
効果を実証するために、あえてかなりの悪環境を強制的に作って実験します。 実験方法:塗装面に2000番のヤスリを使って傷を強制的につけ、ブリス裏技施工を行うことで、光沢がどの様に回復するかを光度計で計測します。
傷の入った状態を光度計で数値計測すると、「8」。そこから、ブリス裏技施工を1回行うことで計測数値は「20」に!2.5倍の光沢が復活しました。 さらに、2回目の裏技施工を行うことで計測数値は「39」まで上昇! なんと5倍近い光沢上昇数値を記録しました。
艶の感じ方には個人差があり、好みもあります。ワックスのように油質のギラギラした艶が好みという場合と、ブリスのようなしっとりとした艶が好みという場合など、艶に関しては評価は分かれるところです。
そこで、本実験では塗装の艶が低下して汚く見える原因のひとつである傷をいかに見えにくくできるかという実験を試みてみました。ある程度の光度上昇は予想していましたが、最終的に5倍近い光度上昇を記録したことには、若干驚きました。
ブリスの裏技をご利用頂いたお客様の投稿
仕事中も美しさに見入ってしまって・・・
新潟県 藤田さま
2月から一ヶ月毎に施工し、ようやく 3回目が終わりました。新車ですが施工後は綺麗さが違いますね。 職場の工場から見えるのですが仕事中 も手を止めて、つい美しさに見入ってしまいます。ヤバイです。 ブリスですが少量でも良く伸びて経済 的ですし、雨で流れてもフロントガラスがギラギラにならず視界良好です。 もう普通のワックスには戻れません。
2週間経過しましたがご覧の通りです
東京都 小林さま
ブリス裏技施行後、2週間経ちましたが、ご覧の通りです。 今まで、他社品を色々と使って来ましたが、正直ビックリしました。 これからもヨロシクお願いします。
1 件のコメント